活動報告
海のかけらでクラフト講座
まずは、事前にメンバーが作ったクラフト見本を並べて…

慣れるとこんなのも作れますよ〜
上級者向け?
流木の小枝とサンゴのかけらで、風鈴 or ドアチャイムに。
涼しげです。

さて、今日は午前中と午後の2回のワーク。
まずは午前中の参加者が集まって、材料選び!

材料はどれも、ここ浦添の海岸で拾った貝殻やサンゴのかけら。
それと、コットンのワックスコード、針金、ビーズを少々。
(本当は、ビーズも木製やガラス製だと
自然素材にマッチして Good!
今日はリサイクル品として入って来たものを使ったので、
木製とプラスチックのビーズを用意しました。)
子ども向けのクラフトでは、よくグルーガンやボンドを使います
が、今回はボンドやテープ類は一切なし!
ひもと針金を使い、自分の手で巻いて結んで組み立ててみよう!

どうやって組み合わせようか、どうやって結んでつなげようか、
子どもたちなりに試行錯誤。そこをスタッフがアドバイス。
見ているお母さんたちも、ついつい手を出しちゃって、一緒に
考えていましたね。
できた作品は、こちら。
おお、蚊取り線香立て!サンゴとクモガイのオブジェもステキ。

ペンダントもできました!かっこいいね〜

ペンダントをつくる人には、「紐の長さが調節できる結び方」を
教えてあげたんですよ〜。
ぐるぐる針金で、カードホルダーもできました!

さて、お昼休憩をはさんで午後の部へ。
午前中に来られなかった参加者も合流し、人数が増えました。

男の子も女の子も、材料を並べて熱心に黙々と。

本当は、ペンダントやストラップ作りのつもりで材料を
用意しておいたんですが、
小さな子どもたちには、むしろオブジェが人気!
大きい貝殻が気になって、手に取る子が多かったですねー。
はい、午後の作品はこちら。

ペンダントやストラップもこんなにできました!

ご参加のみなさん、どうもありがとうございました。
海に落ちている材料で、いろいろ遊べることが分かったかな。
あ、きれいな巻貝はヤドカリのお家になるので、
なるべく浜に残してあげてね、ということもお伝えしつつ。
またチャレンジしてみてね!
慣れるとこんなのも作れますよ〜

流木の小枝とサンゴのかけらで、風鈴 or ドアチャイムに。
涼しげです。
さて、今日は午前中と午後の2回のワーク。
まずは午前中の参加者が集まって、材料選び!
材料はどれも、ここ浦添の海岸で拾った貝殻やサンゴのかけら。
それと、コットンのワックスコード、針金、ビーズを少々。
(本当は、ビーズも木製やガラス製だと
自然素材にマッチして Good!
今日はリサイクル品として入って来たものを使ったので、
木製とプラスチックのビーズを用意しました。)
子ども向けのクラフトでは、よくグルーガンやボンドを使います
が、今回はボンドやテープ類は一切なし!
ひもと針金を使い、自分の手で巻いて結んで組み立ててみよう!
どうやって組み合わせようか、どうやって結んでつなげようか、
子どもたちなりに試行錯誤。そこをスタッフがアドバイス。
見ているお母さんたちも、ついつい手を出しちゃって、一緒に
考えていましたね。
できた作品は、こちら。
おお、蚊取り線香立て!サンゴとクモガイのオブジェもステキ。
ペンダントもできました!かっこいいね〜
ペンダントをつくる人には、「紐の長さが調節できる結び方」を
教えてあげたんですよ〜。
ぐるぐる針金で、カードホルダーもできました!

さて、お昼休憩をはさんで午後の部へ。
午前中に来られなかった参加者も合流し、人数が増えました。
男の子も女の子も、材料を並べて熱心に黙々と。
本当は、ペンダントやストラップ作りのつもりで材料を
用意しておいたんですが、
小さな子どもたちには、むしろオブジェが人気!
大きい貝殻が気になって、手に取る子が多かったですねー。
はい、午後の作品はこちら。
ペンダントやストラップもこんなにできました!
ご参加のみなさん、どうもありがとうございました。
海に落ちている材料で、いろいろ遊べることが分かったかな。
あ、きれいな巻貝はヤドカリのお家になるので、
なるべく浜に残してあげてね、ということもお伝えしつつ。
またチャレンジしてみてね!
この記事へのコメント
こんばんは とみです
以外とはりがねとか上手に使ってましたね
え~!そんなとこにはくっ付けるの無理かもと思う様な事も
出来てたしね
可笑しかったのは蚊取り線香立てを作った子のお母さんが ”うちでは蚊取り線香は使うこと無いんです”には もぉ~全員大笑いしましたね 本人は大満足してましたけど
どれも素敵な作品でした
以外とはりがねとか上手に使ってましたね
え~!そんなとこにはくっ付けるの無理かもと思う様な事も
出来てたしね
可笑しかったのは蚊取り線香立てを作った子のお母さんが ”うちでは蚊取り線香は使うこと無いんです”には もぉ~全員大笑いしましたね 本人は大満足してましたけど
どれも素敵な作品でした
Posted by とみ at 2012年07月29日 23:15