活動報告
みなみ学童でシアターやりました!
ただいま~ 
南城市大里のみなみ学童でシアター公演をやってきました!


南城市大里のみなみ学童でシアター公演をやってきました!
学童でシアタ-の準備をしていると みんな興味シンシンです。
“ねぇ~何してるの? これ何? あーまんって何?”
よしよし 嬉しい質問です。
“何をするのか? あーまんを見てのお楽しみだよ~”
みんなちゃんと並んで座って始まるのを待ってます。

目がキラキラ輝いています
いよいよあーまんシアターの始まりです!
最初はカネシマさんから、あーまんちゃんの説明でスタート。

やがて海の潮が引き始めます・・・
実は今日は初めて、メンバーそれぞれで話を分担!
2番手はいつものシカタニさんが、砂地の生き物たちを説明。
潮だまりのパートになって、3番手はゆみさん。

いや〜子どもたちの食いつきの良いことといったら!

その次が私。

ドキドキのシアターデビューでしたが緊張してしまい
前後が逆になったりで
失敗しちゃったよ~繰り返しシュミレーションしてたのにな~
次の公演では頑張るぞ~
スク漁は希望者多数!ノリが良いな〜
網を持って魚
を追いかけて、大騒ぎ〜

最後に、子ども達からの質問タイム。
ウニには目は付いているの?
ウミヘビに出会ったらどうする?
カニは何種類いますか?
漢字で海の星でヒトデ、海の豚でイルカ…
漢字で表す海の生き物はどれくらいいますか? etc・・・
ビックリするような質問がいろいろでました。
一つ一つ丁寧にしかたにさんが説明してくれて子ども達も納得!
私も納得、学童での楽しいシアターでした。
公演終了後に、先生の手作りの美味しいおやつも頂きました。
有難うございました!
来週の海の観察会も楽しんで来てね。
とみでした
“ねぇ~何してるの? これ何? あーまんって何?”
よしよし 嬉しい質問です。
“何をするのか? あーまんを見てのお楽しみだよ~”
みんなちゃんと並んで座って始まるのを待ってます。
目がキラキラ輝いています

いよいよあーまんシアターの始まりです!
最初はカネシマさんから、あーまんちゃんの説明でスタート。
やがて海の潮が引き始めます・・・
実は今日は初めて、メンバーそれぞれで話を分担!
2番手はいつものシカタニさんが、砂地の生き物たちを説明。
潮だまりのパートになって、3番手はゆみさん。
いや〜子どもたちの食いつきの良いことといったら!
その次が私。
ドキドキのシアターデビューでしたが緊張してしまい

前後が逆になったりで

失敗しちゃったよ~繰り返しシュミレーションしてたのにな~

次の公演では頑張るぞ~
スク漁は希望者多数!ノリが良いな〜

網を持って魚

最後に、子ども達からの質問タイム。
ウニには目は付いているの?
ウミヘビに出会ったらどうする?
カニは何種類いますか?
漢字で海の星でヒトデ、海の豚でイルカ…
漢字で表す海の生き物はどれくらいいますか? etc・・・
ビックリするような質問がいろいろでました。
一つ一つ丁寧にしかたにさんが説明してくれて子ども達も納得!
私も納得、学童での楽しいシアターでした。
公演終了後に、先生の手作りの美味しいおやつも頂きました。
有難うございました!
来週の海の観察会も楽しんで来てね。
とみでした