あーまんシアター

沖縄の海を楽しく伝える、あーまんシアターの活動日誌

活動報告

サンゴ礁ウィークでのあーまんシアター

3月2日、県立博物館で、
13時から14時と、15時から16時の2回、
あーまんシアターを実施しました。
今回は、事前にお知らせしていましたように、
サンゴ礁ウィークのイベントの一環としての活動でした。

各回とも20名~30名くらい、大人も子どもも若者も、
多くの方が見てくださり、うれしさも格別でした。

サンゴ礁ウィークでのあーまんシアター


何名かの方から、メッセージをいただいたので、ご紹介したいと思います。
クマノミあーまんシアターとってもとっても良かったです。
  お話も知らないことがいっぱいで興味深かったし、
 何より全部手作りで作られているのがすごかったです!
 私もちくちく作ってみたいなぁ~って思いました!
 子どもたちも、
  「いろいろ発見したいから、次に海に行くのガ楽しみ」
  と言ってました!

さかなあーまんシアターすごく良かったです。
 小さいころからよく見ていた海の生き物たちですが、
 名前をほとんど知らなくて、すごく勉強になりました。
 早速、今日トロピカルビーチに行ってきましたよ。
 昨日説明を聞いていたので、子どもと真剣に探しました。
 発見することができましたよ。

さんご礁「〇〇講座」に参加するとなると、
 構えてしまうこともあるけれど、
 こういう形だと、自然に自分たちの周りの環境に
 目を向けるようになりますね。

サンゴ礁ウィークでのあーまんシアター

どれも、嬉しくありがたいコメントです。
こういう話を聞くと、本当にうれしいです。
あーまん冥利に尽きる!
というのでしょうか!!

シアターを見て、海の生き物に興味を持ち、
実際にその生き物を探しにイノー(磯)に行く。
探している時のわくわくニコニコ
見つけた時の感動ピース
知らない生き物に出会えると
新たな「?」ができて、
さらに知りたくなる。
見つけたくなるキョロキョロ
その好奇心、
それって、不思議なことに
次々とつながっていくのですよね。

みんなのそんなわくわくびっくり!と「?」が
いっぱい続くといいなぁ。

イノーには本当にさまざまな生き物がいます。
これからの季節、
タマゴを見つけるにもいい季節ですね。
それには、旧暦の1日と15日、
つまり大潮の日がいいですよ!
潮の満ち引きの時間をよく調べて、
なるべくそのイノーを知っている人と
一緒に行ってみるのがいいと思います。

生き物を見つけると、
もちろん触ってみたくなると思います。
でも、
その生き物が暮らしている水の中の温度と、
人の掌の温度ではかなり違います。
何度も持ったりすると、
海中の生き物はすぐに弱ってしまいます。
そうなる前に、観察させてもらったら、
ありがとうの気持ちを込めて、
元の場所に早く戻してあげてね。

2014-03-01  浦添西海岸 アーサーの季節
 2014-03-01 浦添西海岸 
     アーサーの季節
    どんな生き物が見つかるかなぁ…?!


              Iumiでした三線




同じカテゴリー(活動報告)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
aman5
aman5
あーまんシアターは、
布絵シアターの手法で、
沖縄の海と生きものの暮らしや
私達とのつながりについて、
伝え、共に考える活動を
していきます。
てぃーだイチオシ
< 2024年12月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE